eaftox

ELANで作成したeafファイルを文単位で自動分割し、例文提示フォーマット(LaTeXのgb4e、プレーンテキスト形式)に変換し、 音声ファイルも自動分割。これら全てをzipファイルにしてダウンロードできるアプリです。開発は下地理則(九州大学)。

機能

  • 📝 3つのモード: 3層、4層、シンプル3層形式に対応
  • 🔤 GB4E形式(Leipzig.sty対応)への変換(3つのスタイル)
  • 📄 プレーンテキスト形式への変換
  • 🎵 音声ファイルの文単位分割
  • 📦 すべての出力をZIPファイルでダウンロード

例文出力時の層数

出力形式

EAFファイルの構造に合わせて選択してください

ティア名の設定

デフォルト値のままで良い場合は空欄にしてください。

出力オプション

GB4E出力スタイル

LaTeX環境に合わせて選択

音声オプション

0 500

使い方

  1. ファイル変換タブで、EAFファイルをアップロード
  2. 例文出力時の層数を選択(3層、4層、またはシンプル3層)
  3. 音声分割が必要な場合は、音声ファイルもアップロード
  4. ティア名を設定(不明な場合は「ティア構造の確認」タブで確認)
  5. GB4E出力スタイルを選択
  6. 「変換実行」をクリック
  7. 生成されたファイルをダウンロード

出力形式の違い

3層モード例文を出力 (例文+グロス+訳)

  • 構造: text → morph → gloss → translation
  • 用途: 1行めに形態素境界を入れる一般的な例文提示
  • :
    \gll kore=wa reibuN des-u\\
         this=TOP example COP-NPST\\
    \glt 'This is an example.'
    

4層モード例文を出力 (表層例文+基底+グロス+訳)

  • 構造: text0 → morph → gloss → translation
  • 用途: 例文提示の際、形態素境界のない1行めと、基底の形態素分析が入った2行めを区別したい時。形態素の融合が激しい言語に便利。
  • :
    \glll koɾa reibuNdaQtuRno\\
           kore=wa reibuN da=Qte=iw-ru=no\\
           this=TOP example COP=QUOT=say-NPST=NLZ\\
    \glt 'This is an example, I tell ya.'
    

シンプル3層モード例文を出力 (例文+シンプルグロス+訳)

  • 構造: word → gloss → trans(textは文単位)
  • 用途: 形態素分析を行わない立場(Word and paradigm)
  • :
    \gll korewa reibuN desu\\
         this.TOP example COP.NPST\\
    \glt 'This is an example.'
    

GB4E出力スタイル

  • 標準版: 通常のGB4E形式
  • 行間調整版: LaTeXでの行間問題を解決する設定付き
  • 最小限版: コンパクトな出力形式

出力内容

  • GB4E形式: LaTeX用の言語学例文フォーマット(Leipzig.sty対応)
  • DOC形式: プレーンテキストの例文リスト
  • 音声ファイル: 文単位で分割された音声(WAV形式)
  • ZIPファイル: すべての出力を含むアーカイブ